情報処理センターとは

授業が行われるだけでなく、集中して自習をするのに適した施設です。
センター内には自習室があり、エクセルやパワーポイントなどを使った課題を行うことができます。また、コピー機やスキャナもあり、活用することができます。
センターの詳細な情報を、『スタートアップガイド』に掲載しております。是非ご活用ください!

情報処理センター自習室の開館スケジュールはこちら

情報処理センターへの行き方

情報処理センター内の見取り図はこちら

自習室利用時間

月曜~金曜8:40~18:00
土曜日8:40~12:10

※ 情報処理センター前に月間予定表を掲示していますのであわせて参照してください。
※ 集中講義、オリエンテーション、休業期間中の利用時間は
  月曜~金曜 9:00~16:30/土曜 9:00~12:10です。
※ 通信教育部スクーリング期間の利用時間は、9:30~16:30です。
※ 授業等の事情により自習利用教室や利用時間が変更することがあります。

利用前に禁止事項をご確認ください

  • 喫煙および飲食、飲食物の持ち込み
    (ただし、水筒・ペットボトルなどの倒れても液体がこぼれない、
    密閉できるフタつきの容器に入った飲み物に限り持ち込みを許可します。)
  • 傘の持ち込み(鞄に入れるか、表の傘立てをご利用ください。)
  • 室内での携帯電話やスマートフォンによる通話
  • パソコンでのゲームや授業や課題と関係ない動画の視聴
  • キーボード傍らでの消しゴムの使用
  • パソコンでのゲームや授業や課題と関係ない動画の視聴
  • 教育・研究目的以外での利用・閲覧(SNS・チャット・掲示板など)
  • ネットオークション・オンラインショップでの売買行為
  • 迷惑行為、設備に損害を与える行為、その他不適切な利用とみなされる行為
  • 教育上、倫理上ふさわしくないページへのアクセスおよびデータの保存
  • プログラムのインストールなどの設定変更
  • 他人のユーザーIDでのログオン
  • 各種国内法・条例及び奈良大学諸規則等で禁止されている行為

以上の行為を発見した場合は即退出していただき、今後利用停止等教育的処置をとることがありますので十分注意してください。

事務室窓口 取扱時間

月曜~金曜8:30~16:50
土曜日8:30~12:30

窓口では各種講座の受付や申請、忘れ物の受け取りなどが行えます。

利用開始・終了の流れ

利用開始方法

  1. 入り口で学生スタッフに学生証を提示してください。利用端末を指示します。
  2. 自習利用簿に氏名、学籍番号、利用ソフト、利用開始時間を記入してください。
  3. 指示された端末にユーザー名とパスワードを入力して、サインインしてください。

※ 利用簿への記入は、丁寧にお願いします。
※ パスワードを忘れてしまうとパソコンが使えなくなります。ご注意ください。
  初期パスワードに関しては、学生スタッフにお尋ねください。

利用終了方法

  1. パソコンのデスクトップ上の「サインアウト」アイコンをダブルクリックしてください。
  2. ※「シャットダウン」、「ロック」とは異なります。注意してください。
  3. パソコンがサインイン画面に戻ったことを確認したあと、自習利用簿に利用終了時間を記入してください。
  4. 忘れものに注意して退出してください。

※ 一時的に退出される場合は退出手続は必要はありませんが、必ずスタッフに
  いつ頃戻れるかをお伝えください。長時間の退出は認められません。

利用可能ソフト

情報処理センターのパソコンには、主に以下のソフトがインストールされています。

  • ウェブブラウザ
  • Google Chromeフリーのウェブブラウザ
    Firefoxフリーのウェブブラウザ
  • Microsoft関係
  • Word文書作成ソフト,文書やレポートの作成などに用いられる
    Excel表計算ソフト,データの収集やグラフ作成などに用いられる
    PowerPointプレゼンテーションソフト,プレゼン資料の作成などに用いられる
  • プログラミング関係
  • Visual Studio Codeプログラムなどの編集を行なえるソフト
  • 画像処理関係
  • GIMPフリーの画像編集ソフト
    Inkscapeフリーの画像編集ソフト
    photoshop Elements「Photoshop」の主要な機能を使いやすくまとめた画像編集ソフト
  • 3D関係
  • Blenderフリーの統合型3DCGソフト
  • 地理関係
  • MANDARA地域統計データの地図化に適したフリーの地理情報システム(GIS)ソフト
    カシミール3D地図を3Dにレンダリングできるフリーのソフト
    ArcGIS Pro高機能な地理情報システム(GIS)ソフト
     ※ArcGISProを利用できるのは、学内管理者からアカウントの発行を受けた方のみです。
  • その他
  • R統計解析ソフト
    Adobe Acrobat Reader DCPDFファイルの閲覧や印刷などを行なえるソフト

インストールされているソフトは他にもあります。詳しくは学生スタッフにお尋ねください。

プリンタ使用方法

  1. 利用開始時に印刷を利用する場合は、学生スタッフにお知らせください。
  2. 印刷許可願をお渡ししますので、黒のボールペンで記入してください。
  3. 印刷許可願を学生スタッフに提出したあと、印刷を開始してください。

※ 印刷を許可するまで時間がかかる場合があります。
  印刷が開始されない時は、学生スタッフにお知らせください。

印刷許可願の書き方の注意
ユーザーID 学籍番号の前のZと途中のアルファベットを忘れずに記入してください。
授業科目名 ゼミではなく、正確な科目名でお願いします。
課題内容 「レポート」ではなく、レポートの題名を記入してください。
出力枚数 他の利用者の迷惑ともなりますので、大量印刷は認めない場合もあります。

情報処理センターの備品

プリンタ

  • プリンタで授業・ゼミ・卒論・学内手続き・就職に関するもののみ印刷を行うことができます。
  • 出力可能な用紙は、A4、B5、A3、B4です。
  • A4、B5を印刷する場合は「crp2」と書かれているプリンターの種類を選択してください。
  • A3、B4を印刷する場合は「crp9」と書かれているプリンターの種類を選択してください。
  • ただし、A3、B4の印刷は第2実習室でのみ可能です。

スキャナ

  • 画像や文章などをスキャナを使ってパソコンに取り込むことができます。
  • スキャナを使用したい場合は、入室時にスタッフにその事を伝えてください。

パソコン関連書籍

  • 情報処理センターではパソコンに関する書籍の閲覧ができます。
  • ただし、書籍の情報処理センター外への持ち出しはできません。